フリーランスの節税対策やってます?①文美国保について

フリーランスのみなさん、何か節税対策やっていますか?
私はフリーランス歴10年以上&大人〜な年齢にも関わらず、お金のことに関心がないまま過ごしてきました・・

が、しかし!!

今更気付きました・・!!

よ〜く考えよ〜
お金は大事だよ〜♪

というわけで、今更ですが、節税しよう!!!!
と思い立ち、2つのことをやりました。

一つは文芸美術国民健康保険組合に加入、
もう一つは小規模企業共済の申込みです。

長くなりそうなので、まずは文芸美術国民健康保険組合について紹介したいと思います。
ご存知の人ばかりかとは思いますが・・!

目次

文芸美術国民健康保険組合とは

文芸・美術・映画・写真などの業種に従事する者を組合員とする「国民健康保険組合」です。

扶養でないフリーランスの方は国民健康保険を払っているかと思いますが、これがまた中々高いですよね・・

薄々「文美」という名前は聞いていたのですが、
なんとなーく「良く分からないし、めんどくさい・・」なんて思い、そのままにしていました。

国民健康保険は所得金額に応じて保険料が変わりますが、
文美は所得の金額がいくらであろうと保険料が一定で変わりません

どれくらい安くなる?

こちらにシミュレーターがあります。(ありがたい!)

あわせて読みたい
保険料シミュレーション | 保険料について | 文芸美術国民健康保険組合 文芸美術国民健康保険の「保険料シミュレーション」をご紹介しています。

①世帯構成
②総所得金額等-基礎控除
を入力すると、
国民健康保険と文芸美術国民健康保険のどちらが安くなるかを出してくれます。

例えば我が家で言うと、
夫は会社員で、子どもたちは夫の会社の健康保険に入っているので、
①は0で、
②の総所得金額(収入から経費と青色申告の65万円を引いた金額)-43万円を入力します。

総所得金額とは⑫の金額ですね。

例えば総所得金額が350万円だったら、
350万円-43万円=306万円なので、②は306万円となります。

そして出た結果がこちら。

但し、この金額はあくまでも「文美国保のみの金額」です。
文美国保に入るには文芸美術国民健康保険組合に加盟している団体に入会していなくてはならず、各団体に入ると入会金や年会費などが必要になります。

例えば多くの人が入っているJILLA 日本イラストレーション協会だと下記が必要になります。

1) 出資金
加入申請及び出資引受書に従い、1口5,000円×5口=25,000円をお預かりします。 この出資金は、脱退(退会) 時に払い戻します(未払金がある場合は相殺) 。

2) 月割賦課金(年会費)
24,000 円です(2022年2月現在) 。
加入年度は、加入承認月から年度末までの月数×2,000 円となります。

3)JILLA加入手数料
3,000円です(加入時のみ) 。

4) 文芸美術国民健康保険加入事務手数料(希望者のみ)
3,000円です(在籍中1回) 。

最初に預り金と加入手数料が必要とのことですが、それを抜かすと年間24000円になります。

つまり、JILLAに入会して文美国保に加入する場合は
年間保険料:308,400円+JILLA年会費:24,000円=332,400円がかかります。
国民健康保険より2万円くらい安い程度ですね。

シミュレーションをやってみたところ、
総所得金額が333万円くらいだとトントンかなという感じがしました。

※シミュレーションは世田谷区の場合なので、各自治体によります。

申込方法

まずは各団体に加入の申込みをします。

JILLAに場合こちら。

JILLA 日本イラストレーション協会...
加入のお申し込み | JILLA 日本イラストレーション協会 ジャイラ 加入のお申し込み。ジャイラはフリーランスで活動するイラストレーター、グラフィックやウェブデザイナーが加入できる協同組合です

まず上記のページから仮登録をし、その後必要書類を郵送しました。

必要書類
①加入申請及び出資引受書(組合員資格に該当する職業名が記載されたもの)
②個人事業者の場合:税務署(国税庁) の受付が明らかな確定申告書 第一表控の写し
③事業として制作されたイラストレーション作品等

私はWeb制作をしているので、③は制作したWebサイトの画面を印刷して添付しました。

その後、審査があり、通れば入金してその後文美の申し込みになるようです。

おまけ

ところで、JILLAは文美国保以外になにかやれるの・・?とふと疑問に思い、調べました!

下記のような福利厚生があったり、

①発注者や利用者からの突然の賠償請求、最高100万円まで補償
②所得の減少に備える休業補償プラン(月々別途保険料を払う必要があります)
③慶弔見舞金(結婚や出産をしたら1万円もらえる)

イベントやセミナーがあったり、
女性クリエイター専用のチャットスペースなどがあるようです〜

私は会社員期間が短く、さらに小さい会社だったので、
福利厚生に無縁な人生だったので、福利厚生という言葉に心が踊りますね〜〜

と、ここまで書いておいて審査で落とされたりして!

私はまだ申し込みをした段階なので、審査結果も分かっていません。
分かり次第また追記しようと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次